明光山 興禅寺 ( みょうこうざん こうぜんじ)


名称 | 明光山 興禅寺 (みょうこうざん こうぜんじ) |
---|---|
所在地 | 〒
804-0094 福岡県北九州市戸畑区天神2-4-38 |
連絡先 |
TEL:
093-881-2381
/FAX:
093-881-2381 E-mail: info@zen-kouzenji.com |
webサイト | http://www.zen-kouzenji.com/index.html |
宗教宗派 | 曹洞宗 |






昭和10年雄峰玉城大和尚によって設立され、現住職で3代目のとても若くてフレッシュなお寺です。地域との繋がりや人とのふれあいを大切にお考えです。
ホームページやブログ、facebook での情報発信も活発で、お寺として様々な活動をなさっているのがよく伝わります。
このお寺でまず特筆すべきは、座禅会。
毎月第2土曜日のお昼から、大人も子どもも参加できる坐禅会が行われています。
詳しくはホームページにも記載されているのですが、お粥を食べて、お経を上げて、坐禅を組んで、みんなでワイワイとするということです。ふむふむと読み進めていくと「肩はたたきません」とあります!!思わず笑ってしまいました。
町中にありますので、広い境内で子どもが遊ぶ姿は見られませんが、もっと気軽にお話をしたり、中に入ったり、まるで集会所のような雰囲気のあるお寺です。
「お寺の敷居が高いとよく耳にしますが、興禅寺の敷居は高くありませんよ。いつでも気軽にお話に来てくださいね。」
と、背の高~いご住職がおっしゃって下さいました。
日常にお寺が自然と溶け込む、そんな光景を見ることのできるお寺です。
是非お立ち寄り下さい!
こんなところに突然お寺が!という印象です。
昭和の創建で、現在の建物は平成元年にできたということですから、新しいですよね。木造ではなく、鉄筋の建物なんですが、あまりに周りとなじんでいて違和感がありません。
お寺だとわかるのは、お寺の看板と、道路付近に立つ永代供養塔の観音さまがいらっしゃることくらいでしょうか。その優しいお顔立ちは、近所の方から「観音さま、いいお顔してらっしゃるね」とお声かけがあるほどだとか。うーん、確かに。見れば見るほど優しさが滲み出るようではありませんか!これは実際見てみるしかないですね。
ご住職はとても背が高く、お会いしてびっくりしました。でも、怖い方ではありません。どちらかというと、怖くない方=やさしい方、そして、面白い方だということです。これも実際お会いしなくてはなかなか伝わりませんね。逐一お伝えしたいところなんですが、我慢します。だって、お会いしたときの楽しみが減ってしまいますから!
でも、1つだけお伝えするならば。お言葉の中で心に残ったのが、「何かをがんばっているみんなの後姿が尊い、しかし、がんばれない時は休めばいい。そして、休みながらも、あきらめない。」 ということです。心にひびきます…。
一年を通して、たくさんの個人の方や企業の方が坐禅にお越しになるということです。
体が硬いからとあきらめているアナタも、ちょっと動いたらバシッ!と肩を叩かれるんじゃないかと怯えているアナタも、お寺に行く理由なんて無いなと思ってるアナタも。
このお寺に一度来てみるといいと思います。
そんな思いをがっつり吹き飛ばしてくれる、そんなお寺なんです。
![]() |
お参りにも便利な終の棲家・納骨堂「明光殿」では加入受付中です
町中にありながら、駐車場もあり、さらにエレベーターも完備!
価格等についてはお問い合わせくださいとのこと。 (詳細はお問い合わせ下さい) |
平成26年建立の永代供養塔です
優しいお顔の聖観音さまに見守られた、建ったばかりのピカピカの供養塔です。 お子様のいらっしゃらないご夫婦、お独りさま、ご家族に負担をかけたくないとお考えの方… 宗旨宗派は問いません(ご供養は曹洞宗の法要式でで執り行います)。生前申し込みも可能。管理費不要。 ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さい! ※永代供養料は供養する期間によって異なります。お気軽にお問合せ下さい。 |
![]() |
JR鹿児島本線 戸畑駅または九州工業大学前駅 徒歩15分
西鉄バス 天神2丁目バス停または三六バス停 徒歩3分
お車の方 北九州都市高速道路 戸畑ICより1分、枝光IC より5分