永代供養.福岡
2021年もお世話になりました【年末年始休業のお知らせ】
12月28日 管理人からのお知らせです 本年も残すところあとわずかとなりました。 2021年も2020年に引き続き新型コロナウイルスに振り回される一年となりましたが、一筋の希望の光も見え始めて […]
11.20(土)21(日)23(火・祝)、百合ヶ丘霊園のご見学会が開催されます
■2021年11.20(土)21(日)23(火・祝)、宗像市・百合ヶ丘霊園にてご見学会が開催されます ご案内会のお問合せはこちらから ↓ フリーダイヤル0120-357-148【山野石材 担当/梅野】 2021年10月宗 […]
普通のお墓にも永代供養を付けられることをご存知ですか?
■福岡では普通のお墓にも永代供養が付けられるところが増えています。 永代供養とはお墓や納骨堂に埋葬されているご遺骨について、その管理や供養を霊園や寺院が代わりに行ってくれる供養の形です。 一般にお墓や納骨堂 […]
福岡でも増えている合葬、散骨…あなたはどう選びますか?
5月25日 本日の新着情報 ■樹木葬、合葬墓、散骨…いろいろな供養の形態がありますが、 まずはご家族で話し合うことが大切です。 以前は「ご遺骨の埋葬=お墓」が一般的でしたが、 最近ではお墓のほか、「納骨堂」「樹木葬」「永 […]
ゴールデンウィーク中の資料発送について
5月1日 管理人からのお知らせです 福岡の永代供養・樹木葬・納骨堂・お墓を探すなら―アノヨコノヨ―に ご訪問いただいた方に。GWの資料発送に関するお知らせです。 いよいよ5月、薫風が頬を優しく […]
お墓のこと、永代供養のこと…今一度考えてみませんか?
■近年、福岡でも「永代供養」や「合葬墓」を選ぶ人が増えています。 2021年4月26日に福岡市立平尾霊園に合葬式墓所がオープンしました。 ➡詳しくはこちら 今回の初回募集では、600体の募集に […]
寺院紹介に般若院のご紹介が加わりました!
4月12日 本日の新着情報 ■福岡の永代供養・樹木葬・納骨堂・お墓探しのポータルサイト「アノヨコノヨ」に、「般若院」のご紹介が加わりました! アノヨコノヨに新しいお寺のご紹介が加わりました。 福岡市南区大池 […]
油山観音に永代供養塔が誕生しました。
■国指定の文化財「聖観音さま」に見守られて眠る 安心の永代供養塔が誕生しました。 福岡市南部にある油山の中腹に広がる歴史あるお寺「油山観音」。 ご本尊の「木造聖観音坐像」は国の重要文化財(旧国宝)にも指定 […]
お墓に対する意識が変わっている――注目の記事をご紹介します。
■これからのお墓はどうなる?気になる記事をご紹介します。 以前はお骨の埋葬先というと「お墓」が中心で、 亡くなったらお墓を建てるのが当たり前という時代がありました。 しかしその価値観はいま、変わりつつあります。 &nbs […]
永代供養と合葬式墓所の違いについて
2月10日 本日の新着情報 合葬式墓所=永代供養ではありません。 永代供養のお墓選びの注意点をご紹介します。 最近、自治体が運営する合葬墓が人気を集めていますが、 実はこれらの合葬墓は「永代供養』で無い場合 […]
福岡市立平尾霊園に誕生する合葬墓について
1月26日 本日の新着情報 ■福岡市立平尾霊園の合葬式墓所について 都心部からの交通アクセスも大変便利な人気霊園「福岡市立平尾霊園」に、 今春、従来の一般墓所とは異なるご家族の承継の必要がない“合葬式”の墓 […]
今さら聞けない「ご遺骨」のこと
1月14日 本日の新着情報 ■ご遺骨のこと、ご納骨のこと、粉骨のこと、お話します! いろいろと分からないことが多いけど、他の人にはなんとなく相談がしにくい「ご遺骨」のこと。 今回はそんな「ご遺骨」についてお […]
2021年もよろしくお願いいたします。
1月6日 本日の新着情報 おかげさまで福岡の永代供養・樹木葬・納骨堂・お墓探しの ポータルサイト「アノヨコノヨ」は2021年で8周年目を迎えます! 明けましておめでとうございます。いよいよ2021年の幕開け […]
福岡市立平尾霊園 合葬式墓所についてのお知らせ
■合葬墓をお探しの方に。福岡市立平尾霊園 合葬式墓所の利用者募集が始まります! 安価で安心できる納骨先をお探しの方。 令和3年春に福岡市立平尾霊園に公営の合葬式墓所が誕生することはご存知でしょうか? 実はその利用者募集が […]
福岡・油山平成御廟の樹木葬、第二期販売がスタート!
■大人気の区画がいよいよ第二期販売スタート!油山平成御廟 樹木葬 福岡市内の都心部から約30分で行ける大型公園墓地・油山平成御廟に誕生した樹木葬区画 「こだまの杜」はオープン以来大変な人気で、たくさんの方々が見学に来られ […]