注目の樹木葬 新宮霊園











お墓を作るなら樹木葬にしたいと考えていたため、新宮霊園に樹木葬の墓所が出来たと聞きすぐに見学に行きました。
新宮霊園の樹木葬は、樹木葬と従来のお墓の良さをミックスしたスタイルで、墓所もまるで公園のように美しく整備され、見学後すぐに購入を決めました。
花が好きなので、春になると桜やつつじの花が一面に咲き誇る環境であることも購入の決め手になりましたね。
今から春が楽しみです。
(A様)
お墓の後継者となる子どもがいないので、夫婦二人で入れる福岡市内近郊の永代供養の樹木葬墓地を探していました。
新宮霊園の名前は以前から聞いていましたし、都心部からも近く交通の便利も良いため、樹木葬がスタートしたと聞き、早速見学に行きました。樹木葬の墓所はガーデン風のおしゃれな区画で、とても明るい雰囲気でしたし、スタッフの方々もとても親切で「ここなら安心して任せられる」と実感しました。
墓所も決まったので、夫婦で安心して楽しく余生を過ごせそうです。
(H様)


新宮霊園は、開園40周年の歴史と信頼を誇る福岡の老舗霊園です。
園内には壮麗な梵鐘のほか、美しい日本庭園なども配され、8000区画を擁する格式ある大型霊園として福岡で愛されています。
四季折々の自然に包まれた園内は、スタッフによって清掃もこまめに行われ、環境整備が行き届いています。

霊峰立花山の懐にあり、豊かな自然に包まれた新宮霊園は、お参りはもちろん、お参りのあとの散策も楽しみになる環境です。
特に春の桜のアーチは見事で、近隣地区の桜の名所として人気を集めています。
中でも樹木葬区画は、背面の斜面いっぱいにつつじが植えられ、春になると桜と色鮮やかなつつじが織りなす絶景が楽しめます。

充実した設備・施設も新宮霊園の魅力の一つ。管理棟にはお線香、ろうそく、生花なども購入できる売店や、ゆったりと寛げるロビーなどが整っているほか、二階には落ち着いた雰囲気の斎場も用意されています。斎場は宗教宗派問わずにご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
また、各墓所のすぐそばには水汲み場、水桶、ゴミ捨て場、東屋などが完備され、お墓参りがしやすい環境が整っています。
特に樹木葬区画は区画内にベンチなども設置されていますので、眼下の絶景を望みながら、ゆったりとくつろぐことが出来ます。

おまいりにもとても便利です。
● 天神から車で25分
● 都市高速香椎ランプより車で約15分
● 九州道古賀インターより車で約10分
● 新宮から車で10分
● トリアス久山から車で5分


近隣の駅・バス停から無料送迎バスを運行しています。
JR福工大前駅には、全ての快速電車が停車しており、博多駅からもわずか13分、
公共の交通機関でお越しの際も大変便利です。
西鉄三苫駅発 | JR福工大前駅発 | 西鉄三代バス停発 霊園着 |
霊園着 | 霊園発 |
---|---|---|---|---|
11:00 | 11:05 | 11:12 | 11:30 | 12:30 |
13:00 | 13:05 | 13:12 | 13:30 | 14:30 |
日祭日のみ追加運行 | ||||
15:00 | 15:05 | 15:12 | 15:30 | 16:00 |
※お彼岸・お盆にはJR大型バスを臨時運行(1日10便)しております。
※木曜日は運休となります。
公益財団法人 新宮霊園
毎週木曜日 休館日 (祝日、お盆、お彼岸除く)