- 福岡お墓探し総合案内|おすすめの樹木葬・永代供養・霊園を紹介|アノヨコノヨ
- お墓のお役立ち記事
- 福岡の供養
- 安い樹木葬は良くない?福岡の樹木葬の価格とお値段の理由をお墓ディレクターが解説。
安い樹木葬は良くない?福岡の樹木葬の価格とお値段の理由をお墓ディレクターが解説。
福岡の樹木葬はお墓より安い?樹木葬のお値段の理由を教えます!
最近話題の樹木葬。テレビや雑誌でも話題になっており、福岡でも「樹木葬」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
樹木葬は一過性の流行ではなく、購入したお墓の種類が2018年には一般墓石/46.7%、樹木葬/24.9%だったのに対し、2022年には一般墓石/25.8%、樹木葬/41.5%※と逆転、その人気は年々高まっています。【※鎌倉新書 全国消費者調査より】
そんな樹木葬について、最も気になる「価格」に照準を当てながら、お墓ディレクターの河野が徹底解説します。
■樹木葬とはどんなお墓?福岡にはどんな樹木葬がある?
「樹木葬とはどんなお墓のことをいうの?」と質問をすると、おそらく多くの人が「墓石の代わりに樹木を植えるお墓のこと」と答えるのではないでしょうか
実際に日本初の樹木葬は、1999年に岩手県の寺院 大慈山祥雲寺(現:長倉山 知勝院)が栗駒山山麓に作ったもので、ご遺骨のそばに樹木を植えた、皆さんがイメージするような樹木葬のスタイルでした。
それから20年以上の時を経て、樹木葬のスタイルも大きく変わってきました。
前述した「里山型樹木葬」は今では少数派で、公園のように整備された区画内に墓標となるシンボルツリーを植え、その周囲にご遺骨を埋葬する「公園型樹木葬」や花や緑に包まれたイングリッシュガーデンのような美しく整備された「ガーデニング型樹木葬」が大半を占めています。
■樹木葬の魅力
魅力①自然に包まれて眠ることができる
樹木を墓標とする里山型の樹木葬でなくても、「樹木葬」という名がついている墓所は花や緑が随所に植えられ、自然を感じながら眠ることができるように整備されています。
もちろん、埋葬される方だけでなく、お墓参りに来たご親族も、樹木や花に癒されながらゆったりとご供養をすることができることも魅力のひとつです。
魅力②価格が安価なところが多い
樹木葬は、大きめの墓石を必要とせず、また納骨室も1~4人用の小さめのところが多いため、一般的なお墓よりも費用を安価に抑えることができます。
特に他の人と共同の納骨室に埋葬する「合葬型」の樹木葬は、5万円程度のかなりお安めな価格設定のところもあります。
魅力③永代供養をしてもらえる
樹木葬の多くが、お墓を子孫に継承しない「永代供養制度」を取っています。
基本、一人、ご夫婦、3~4人のご家族という一代限りのお墓となりますので、「将来、お墓の管理をしてくれる人がいない」「自分たちが亡くなったあとお墓が荒れ放題になるのが心配」「お墓のことで子どもや孫に迷惑をかけたくない」といったご不安をお持ちの方にもおすすめです。
魅力④宗教宗派を問わず利用できる
樹木葬の多くが宗教・宗派を問わずどなたでも利用することができます。
しかしご供養は利用者が指定することはできず、霊園の指定した宗旨宗派の僧侶による合同供養となります。
また、お寺の樹木葬の場合、基本ご供養はそのお寺の僧侶によって行われ、檀家になることが利用の条件である場合もあります。
特定の宗教、宗旨宗派を信仰されていて、そちらにご供養をしてもらいたい方は必ず事前に確認しましょう。
▶福岡で人気の樹木葬ピックアップ
【油山平成御廟】
【太宰府メモリアルパーク】
【新宮霊園】
【ささぐり極楽霊苑】
【金剛宝寺天空陵】
■福岡の樹木葬選びに後悔しないために。安さの理由を知っておこう。
樹木葬は一般的なお墓よりも安価といわれています。
その理由を簡単に説明しましょう。
一般的なお墓の費用の内訳は
「永代管理費(土地代)」+「石の種類」+「石の使用量」+「墓石の加工費」+「施工費」です。
しかし、樹木葬の場合、多くが
●「墓石の種類」が限定されている。
●コンパクトな墓石が多いため石の使用量が少ない。
●同一デザインが多いため、加工や施工費も安価となる
のです。
また納骨室のスペースも小さめで、多くの場合、一定期間経過後に合葬墓に移されるため、永代使用料も安価に設定されています。
■福岡の樹木葬の価格は安い?埋葬方法別の樹木葬の相場を教えます!
樹木葬のお値段は、実は埋葬方法によっても大きく異なります。
ここでは埋葬方法別にそれぞれの費用の相場をご説明します。
【合葬タイプ】
最初から個別のお墓を用意せず、共同のお墓に縁のない他の方のご遺骨と混ぜて一緒に埋葬するタイプの樹木葬です。
相場/5万円~20万円
【集合型タイプ】
シンボルとなる墓標はひとつですが、大きな集合型の納骨室に棚などを設置し、個別の骨壺に入れて埋葬するタイプの樹木葬です。
相場/20万円~60万円
【個別納骨タイプ】
ご夫婦または家族単位で一つの納骨室を使用し、そこに骨壺ごとご遺骨を埋葬します。
各お墓にコンパクトな墓石やプレートを設置し、彫刻なども施すことができるなど、普通のお墓の魅力も兼ね備えた樹木葬です。
相場/50万円~150万円
ここでは福岡の3つの樹木葬のお値段を紹介します。
【油山平成御廟】
一般墓地 | ||
0.75 | 931,000 円~ | |
1.8㎡ | 1,488,000 円~ | |
3.0㎡ | 2,255,000 円~ | |
樹木葬 | ||
霞~かすみ~ | 1体 | 250,000 円~ |
結~ゆい~ | ||
2体 | 600,000 円~ | |
3体 | 800,000 円~ | |
4体 | 900,000 円~ | |
悠~はるか~ ※完売 | ~6体 | 1,400,000 円~ |
ペット共葬墓 | ||
---|---|---|
1.0㎡ | 1,025,000 円~ | |
1.8㎡ | 1,573,000 円~ | |
3.0㎡ | 2,362,000 円~ |
規格墓地 | ||
---|---|---|
1.0㎡(平安) | 永代使用料 | 1,028,000 円~ |
1.8㎡(ストリーム) | 1,398,000 円~ | |
1.8㎡(シンフォニー) | 1,398,000 円~ | |
2.5㎡(オーロラⅡ) | 1,700,400 円~ | |
2.5㎡(プロムナード) | 2,532,000 円~ | |
1.42㎡(ペットと眠れるお墓 ファミーユ) | 1,444,000 円~ | |
樹木葬 | ||
エンゼルガーデン(永代供養セット価格) | 1,658,000 円~ | |
桜樹木葬 | ||
永代供養タイプ1人用 | 756,400 円~ | |
継承タイプ | 1,456,400 円~ | |
パティオ2 | ||
永代供養タイプ/1人用 | 756,400 円~ | |
継承タイプ | 1,456,400 円~ | |
オベリスク | ||
永代供養タイプ/1人用 | 654,100 円~ | |
継承タイプ | 1,359,900 円~ | |
デュエット | 永代供養タイプ/2人用 | 550,000 円~ |
規格墓所 | ||
ひびき(1.0㎡) | 891,000 円~ | |
れい (1.0㎡) | 941,600 円~ | |
ゆめ(1.0㎡) | 990,000 円~ | |
しおんA(3.0㎡) | 1,365,470 円~ | |
ふよう(3.0㎡) | 1,440,380 円~ | |
ガーデン墓 | ||
ガーデン墓(10人向け) | 1,780,000 円~ | |
ガーデン墓(8人向け) | 1,580,000 円~ | |
テラス型ガーデン墓(6人向け) | 1,280,000 円~ | |
テラス型ガーデン墓(4人向け) | 1,150,000 円~ | |
永代供養墓 | ||
0.4㎡ | 970,000 円~ | |
古墳型永久墓 | ||
一人用 | 280,000 円~ | |
樹木葬 | ||
ひなた(2人用) | 480,000 円~ | |
はるか(2人用) | 750,000 円~ | |
かれん(2人用) | 860,000 円~ | |
だいち(4人用) | 1,100,000 円~ | |
とわ(6人用) | 1,550,000 円~ |
■埋葬料が5万円の安価な樹木葬もある!?でも安い樹木葬は良くない?
「ホームページやチラシを見て、樹木葬のお値段が『5万円~』になっていた!でもこんなに安くて本当に大丈夫なの?」
「安価な樹木葬って不安…あとあと追加料金があるんじゃないの?」
時々このようなご相談を受けることがあります。
結論から言うと、安い樹木葬=良くない、ということはありません。
しかし、安価な樹木葬はほとんどの場合が「合葬墓」タイプで、最初から他の方のご遺骨と一緒に埋葬することになります。
では合葬タイプのお墓はなぜ安価なのでしょうか。
その理由は
●他の人の遺骨と一緒に納骨するため、さほどスペースを取らない。
●墓標となる墓石や樹木も個別に用意する必要が無い。
●お参りをする対象物はシンボルとなる共通のオブジェのみ。
●共同の納骨室なので管理の手間がかからない。
などとなります。
しかし、合葬タイプの場合、一度埋葬するとご遺骨を取り出すことは出来なくなります。
また追加料金もありませんが、オプションでプレート代などがかかる場合もあります。
■福岡の樹木葬は安い?高い?後悔しない樹木葬選びのコツはこれ。
・価格は単価×埋葬人数で考える
1人あたりの金額が安価に感じる場合でも、埋葬人数が多い場合は逆に割高になることもあります。価格は単価×埋葬人数で考えましょう。
・ご夫婦で眠るなら二人用の樹木葬を
ご夫婦一緒に眠りたいと思っても、埋葬時期が違うと、集合墓などの場合は隣り合って安置してもらえないこともあります。
ご夫婦で一緒に同じ場所で眠りたい場合は、夫婦墓など二人用の樹木葬を検討しましょう。
・安価な樹木葬のほとんどが合葬墓なので慎重に選択を。
「この樹木葬安い!」と感じる場合、その多くが合葬墓です。
一度ご遺骨を埋葬すると取り出しができなくなります。
また特にご高齢の方の場合、合葬に抵抗がある方も少なくありません。事前にご家族やご親族でしっかり話し合い、将来、引っ越したり、 兄弟への分骨の可能性がある方は慎重に選択しましょう。
・生前のご購入の場合は納骨まで管理費が必要なところもあります。
永代供養の樹木葬の場合、基本的に年間管理費は不要ですが、生前のご購入の場合や、複数名埋葬する場合は、最終埋葬者を埋葬するまで管理費が必要となる場合もあります。
こちらも契約前に必ずご確認ください。
・価格だけでなく、個別埋葬期間もあらかじめ確認を。
永代供養の樹木葬の場合、多くがすぐに、または一定期間経過後にご遺骨は合葬墓に移されます。
個別埋葬期間は一般的に7~30年ほど。個別埋葬期間が短く、せっかく素敵な樹木葬を購入したのにすぐに合葬式墓所に移されてしまった…という例も少なくありません。
管理費を支払い続ければ個別埋葬を続けられる場合もあります。
こちらも見学時に確認しておきましょう。
■福岡で樹木葬を探すときに、知っておきたい問題点やデメリット。
■樹木葬のデメリット①
一度埋葬するとご遺骨が取り出せなくなる場合がある。
■樹木葬のデメリット②
墓標が他の方とほとんど同じなので「故人の人生の象徴」としての個性が乏しい。
■樹木葬のデメリット③
霊園の場所が遠いことも多く、お墓参りがしにくい場合がある。
■樹木葬デメリット④
多くが継承型ではないので、親族に理解を得るのが難しい。
●樹木葬にお布施は必要?最近福岡ではお寺での樹木葬も増えている!
最近、福岡では霊園だけでなく樹木葬区画を用意しているお寺も増えています。
お寺の樹木葬は供養もしっかりしていて安心ですが、気になるのが「お布施」そして「檀家になる必要があるのかどうか」です。
通常、樹木葬の場合は檀家になる必要が無く、お布施や寄付金も必要ない場合が多いです。
また、永代供養の樹木葬の場合は年に数回合同法要を実施しており、こちらに参加する場合も基本費用は必要ありません。
しかし、初盆や回忌法要などで個別に読経していただく場合はお布施が必要です。
お布施の相場はお寺によって異なりますが、約3万円~5万円程度が多いようです。
●樹木葬選びに後悔しない、樹木葬の価格に関するお墓ディレクターのアドバイス
樹木葬の魅力の一つとして「価格の安さ」が挙げられます。
時には5万円くらいの安さをウリにしている樹木葬もあり、「こんなに安いの!?」と喜ぶ半面、何か裏があるのでは…と不安に感じる人も少なくないようです。
もちろん、安価だからといって問題があるわけでありませんが、安価な樹木葬はほとんどが、他の方と一緒に埋葬する合葬墓です。
また埋葬数や霊園の立地、周囲の設備・環境などでも価格は変わってきます。
安さだけに踊らされず、実際に見学に行き、分からないところは石材店スタッフや霊園担当者に質問して納得のいく樹木葬を選びましょう。
河野 文(お墓ディレクター2級、終活カウンセラー1級
▶福岡の樹木葬のご見学はこちらから→山野石材お問合せフォーム
0120-357-148【山野石材㈱】