お墓の表示金額は全て込み込みの価格。様々なデザインから選べる規格墓所も好評です。
■お墓、樹木葬、永代供養墓… ご要望に合わせた様々なお墓をご用意しています。
都市高速粕屋ランプから車で約5分、日本でも有数の霊場である篠栗町に広がるささぐり極楽霊苑。
無料送迎車も完備し、お参りにも大変便利です。

【お墓】
■それぞれの区画に花の名前がつけられたお参りが楽しくなる墓所です。
霊苑内にはいつでも気持ちよくお参りいただける陽当たりの良い明るい区画が広がっています。
和風・洋風などの様々なテイストの区画が用意されていますので、お探しのお墓がきっと見つかります。
おすすめ区画
※規格墓とは、墓地(永代使用料)と決められたデザインの墓石がセットになっている墓所のことを言います。
●やわらかな光がふりそそぐ「蓮区」。
蓮区は美しく整備された見晴らしの良い区画です。多彩な規格墓が用意されていますが、特にツートンカラーがモダンな1.5㎡の規格墓が人気を集めています。
●お手頃価格の1㎡のお墓も用意した「わかば区」。
流線形の墓石が印象的なお洒落なデザイン。120万円~と価格もお手頃です。

【樹木葬】
■美しく咲くはなみずきの丘で眠る はなみずき樹木葬「こもれび」
ささぐり極楽霊苑の樹木葬墓地は、開花シーズンになると薄桃色のかわいらしい花が咲き誇るはなみずきの丘にあります。
高級感あふれる石造りの納骨室に骨壺ごとケースに入れて埋葬し、お好みの言葉を刻んだ銘板を個別に設置します。2人用ですのでご夫婦一緒に眠ることができ、透明のアクリル板で仕切ってお互いが見えるような形で納骨できます。
※最終納骨者ご納骨後7年間まで樹木葬墓地でご供養し、その後は合祀墓にて永代にわたってご供養します。(3万円の追加料金で13年間の個別供養に変えることができます)
※最後の方のご納骨までは5000円/年の施設維持費が必要です。最終納骨者埋葬後は管理費は一切必要ありません。
永代供養制度
■永代供養墓のほか、一般のお墓に永代供養を付けることもできます。
●永代供養墓
〈ひだまり〉 80万円 ※4体まで(5寸壺)埋葬可能
〈やすらぎ〉 98万円 ※6体まで(5寸壺)埋葬可能
※最後の方のご納骨までは年間6000円の施設維持費が必要です。
※最後の方のご納骨以降は、追加のお支払いはございません。一定期間経過後にご遺骨を合祀施設に移動し、お墓は撤去します。
●一般のお墓をお持ちの方も、お墓はそのままで永代供養への切り替えができます。
【祭事】
春・秋のお彼岸とお盆には合同慰霊祭を実施。毎年8月15日の夜に行われる献灯祭は特に幻想的な雰囲気で、毎年多くの皆様が来苑されます。
お墓ディレクターのチェックポイント
日本有数の霊場・篠栗町の豊かな自然に包まれた、都心からの交通アクセスも大変便利な、利用しやすい霊園。
車も墓所のすぐ近くに停めることができ、お参りにも大変便利です。
お墓の価格も墓地(永代使用料)、墓石、文字基本彫刻、1年分の施設維持費、消費税のすべてが含まれた表示金額になっていますので、安心して購入することができます。
途中から永代供養を付けることも出来ますので、お墓の後継者のことで不安をお持ちの方も、安心してお好きなお墓を購入することができます。
霊園担当者からの一言
篠栗極楽霊苑は福岡市天神からも30分ほどで行ける、福岡の公益財団法人の中でも屈指の交通アクセスの良い霊園です。
駅からの無料送迎バスについても電話をいただき次第随時対応しており、多くの方が購入理由の一つとして交通アクセスの良さを挙げられています。
また、近年お墓の後継者についてお悩みの方が増えていますが、篠栗極楽霊苑ではすべてのお墓に永代供養を付けることができます。しかもお墓を建てて期間が経過している場合でも永代供養墓への切り替えを承っており、将来のお墓の管理について不安を感じている方も安心してご購入いただけます。
その他にもお墓についてご供養についてお困りのことがありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。
当園のスタッフはほぼ全員がお墓ディレクターや墓地管理士などの資格を持っており、お客様の様々な「想い」に寄り添いながら、心からご満足いただけるお墓づくりやご供養をお手伝いいたします。