1室/40万円~
■6人まで収容できます。
■継承タイプですので、将来にわたってご家族でご利用いただけます。
■扉に苗字を彫刻できます。
■ご利用には檀家になることが必要です。過去の宗派は問いません。
■お寺が定期的に清掃を行います。
■ご遺骨を移動する際もお墓じまいなどは必要ありません。
お寺の詳しいご紹介はこちら
↓
口コミ(2件)
■地下鉄祇園駅より徒歩9分。都心の中に広がる名刹の墓地に、様々な供養をご用意。
一般墓地 1,500,000円~
屋外納骨堂400,000円~
1室/40万円~
■6人まで収容できます。
■継承タイプですので、将来にわたってご家族でご利用いただけます。
■扉に苗字を彫刻できます。
■ご利用には檀家になることが必要です。過去の宗派は問いません。
■お寺が定期的に清掃を行います。
■ご遺骨を移動する際もお墓じまいなどは必要ありません。
お寺の詳しいご紹介はこちら
↓
幻住庵は地下鉄祇園駅から徒歩9分で行ける博多の寺町・御供所町に広がる、由緒ある寺院です。博多駅からもほど近い大変便利な場所にあるのでお墓参りも安心です。
都心の中なのに静かで落ち着いた雰囲気の墓所に3タイプの規格墓と自由墓所をご用意。
自由墓所ではご家族の想いを大切にした「世界に一つだけのお墓」が建てられます。
●規格墓所
Aタイプ(0.75㎡)/150万円(永代使用料、墓石代、彫刻代込み)
Bタイプ(1.26㎡)/180万円(永代使用料、墓石代、彫刻代込み)
Cタイプ(1.63㎡)/190万円(永代使用料、墓石代、彫刻代込み)
※管理費(年)/1万円、位牌棚代/60万円、ご位牌(金箔)91,400円を別途申し受けます。
近年「夫婦二人暮らしで、お墓の管理を継ぐ子供がいない」「子供はいるけれども遠方に住んでいるので負担をかけたくない…」などのお悩みをお持ちの方が増えています。
そんなお悩みを解決するのがこの永代供養付きの夫婦墓です。最終納骨者を納骨して13年後には合葬の永代供養墓に移し、お寺が永代にわたってていねいにご供養します。
永代供養夫婦墓
2人様用/ 85万円(永代供養料 管理費 彫刻代 消費税込み)
広々とした墓地の一番奥で、観音様に見守られながら眠ることができる永代供養塔です。檀信徒以外の方もご利用可能で、墓誌に名前を彫刻することもできます。13回忌のあとに合葬されますが、月命日には個別に名前を読み上げて読経するなど、寺院の永代供養塔ならではの丁寧なご供養が魅力です。
永代供養塔
1人様/30万円 ※4名様以上は上限100万円となります。
納骨堂感覚でご利用いただけるロッカータイプのお墓です。継承型ですので、将来にわたってご家族でご利用いただけます。もちろんお墓じまいなども必要なく、将来ご遺骨を移動しなければならなくなった場合も安心です。ご利用には檀家になることが必要ですが、過去の宗派は問いません。また、本堂を使った葬儀が安価でできることも幻住庵の檀家の魅力のひとつです。
幻住庵 屋外納骨堂
一室40万円~
1,500,000円~
300,000円~
400,000円~
規格墓地※檀家のみ | ||
---|---|---|
Aタイプ | 0.75㎡ | 1,500,000 円~ |
Bタイプ | 1.26㎡ | 1,800,000 円~ |
Cタイプ | 1.63㎡ | 1,900,000 円~ |
永代供養塔※どなたでも利用可 | ||
1仏様 | 300,000 円~ | |
屋外納骨堂(天目廟)※檀家のみ | ||
6仏様まで | 400,000 円~ |
子供がいないので永代供養を行ってくれるところを探していましたが、車の運転ができないため公共の交通機関で行けることが条件でした。 その際インターネットで見つけたのが幻住庵の永代供養塔。地下鉄の駅から歩いて行ける都心の中のお寺ということで狭いのかな…と思っていたら、広々としていて、とても由緒のある禅寺だったので驚きました。夫婦で永代供養の夫婦墓を契約させてもらったので、将来も安心ですね。 (糟屋郡 Wさん)
納骨堂にするかお墓にするか迷っていましたが、幻住庵の屋外納骨堂はお墓のように爽やかな屋外にありながらも、管理や清掃などの手間がかからないと聞き、こちらに決めました。ロッカータイプですが、中は意外と広いです!6体まで収容できるので祖父母も両親も収めることができます。将来子供が管理できないようなら、幻住庵の永代供養塔に改葬しようと思っています。 (福岡市 Hさん)
〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町7-1(Google map)
【電車をご利用の方】
●福岡市営地下鉄空港線 祇園駅徒歩約9分
●西鉄バス「祇園駅」バス停より徒歩約9分
【お車をご利用の方】
●専用駐車場有
伝統ある由緒あるお寺です。屋外納骨堂も完成しました!(お墓ディレクター林)
幻住庵は延元(1336)年に禅僧・無隠元大晦によって開山された非常に歴史のあるお寺です。
境内にはユーモラスで温かみのある書画で知られる仙厓和尚が隠居した虚白隠(福岡市文化財)などもあり、内閣総理大臣の犬養毅氏、出光興産創業者の出光佐三氏も訪れた知る人ぞ知る名刹です。これほど由緒あるお寺ですが、供養面では現代人の悩みを解決する様々なお墓や納骨堂が用意されており、永代供養は檀家以外の方も利用することができます。
歴史のあるお寺ですのでご供養面は安心ですし、交通アクセスも抜群でお墓参りも無理なく行くことができます。広々とした本堂では費用を抑えて葬儀を行うこともできますので、こちらもお寺にお問い合わせください。
お墓や永代供養墓、納骨堂など様々なご供養をご用意しています。(天目山 幻住庵住職)
少子化、核家族化など社会情勢が変化する中で「お墓は欲しいけれど、将来お墓を継ぐ人がいなくなるかもしれない」「お墓参りになかなか行くことができないので、ご先祖様に申し訳ない」といったお悩みをお持ちの方が増えてきました。そうしたお悩みを解決するために当寺では通常のお墓はもちろん、檀家にならなくても利用できる永代供養のお墓、永代供養の夫婦墓、屋外納骨堂など様々な種類のご供養をご用意しています。
価格もできる限り安価に設定し、どなたでもお気軽にご利用いただけるようにしています。
ご見学もできますが、まずはお電話にてご連絡ください。
所在地 | 〒812-0037 福岡市博多区御供所町7-1 |
---|---|
交通アクセス | ・福岡市営地下鉄空港線 祇園駅徒歩約9分 ・西鉄バス 祇園駅バス停 徒歩9分 |
定休日 | なし |
宗教・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
設備施設・ サービスの特徴 |
一般墓地、永代供養夫婦墓、永代供養塔、合葬墓、納骨堂、屋外納骨堂、水道設備、手桶貸出、本堂にて葬儀可 |